ガイド日誌 阿寒湖5月28日
朝から小雨が降り続く5月28日北岸へゲスト氏を案内いたしました。 昨年秋に引き続いてのガイドです。 フライフィッシングに関しては十分な経験とテクニックを有しているゲスト氏です。 今回は北岸のフィッシングスポットと地形やシ …
朝から小雨が降り続く5月28日北岸へゲスト氏を案内いたしました。 昨年秋に引き続いてのガイドです。 フライフィッシングに関しては十分な経験とテクニックを有しているゲスト氏です。 今回は北岸のフィッシングスポットと地形やシ …
阿寒湖の解禁からおおむねひと月。 ストリーマーやドラワカミノーのワカサギ捕食ステージからユスリカへのシフトが始まった。 フィッシングランドの情報では5月中くらいに大きなハッチがあって湖の中ほどでボイルするアメマスが目撃さ …
ボッケから滝口まで遊歩道ができています・・・現在はガレ場までで滝口間は6月に完成とのことです。 昨日現在一般観光客は通行止めの表示ありました。 ボッケの曲がり角、小島前、シンジュウ湾、ボッケの崎、ボッケ、ジカタ、ジカタ奥 …
出来立てほやほやのYoutube動画です・・今日の釣をアップロードしました。 北岸のフィッシングスポットも阿寒倶楽部が紹介しています。 ガイドで一番お勧めしているのが北岸です。 背後に迫る阿寒の森から聞こえる野鳥の囀りを …
1年ぶりのEAST LAKE、アメマスの宝庫は健在でした。 コンディションの良い海と往来しているアメマスは筋肉質で引きの強さと色合いが魅力です。 サイズこそ2日目に60アップが釣れましたがこの日は50どまり。 でもロッド …