フライフィッシング自分史Montana Fly Shopその3
リトリーブの釣で最初の難関はキャストだった。 渓流の場合はダブルホールができなくても釣りは可能だ。 湖といえどもモンカゲのように近くでハッチする場合は成立する。 だが沈めて引っ張るには距離が必要でこれがなかなかできない。 …
リトリーブの釣で最初の難関はキャストだった。 渓流の場合はダブルホールができなくても釣りは可能だ。 湖といえどもモンカゲのように近くでハッチする場合は成立する。 だが沈めて引っ張るには距離が必要でこれがなかなかできない。 …
会社に振り回された転勤も終えて札幌へ戻ってきた僕の趣味の主体はキャンプではなくフライフィッシングへと変貌していた。 生まれたばかりの長男を嫁に任せて毎週のように道南や道東の渓流へ足を向けていた悪い父親。 さらにこの年の6 …
外出自粛に操られているわけではないが、もともと出不精だった性格がさらに強まった感じがする。 ただし「面倒くさいから出ない!ではなく家族の安全のために出ない!」 この大義名分を家族も受けいれてくれたので批判されないのがウレ …
フライはシンプル(簡単)に巻けて良く釣れるものが「いいフライ」だと僕は認識している。 少ないマテリアルで短時間で巻くことができて、釣り状況を選ばないで活躍するフライ。 あれこれ悩んだときに最終的にティペットを通すことがで …
日本酒のブログや動画ばかりで釣りをやめたのか!なんてことはありませんです・・・ 冬だしね体の温まることが楽しみなんですよ、老人世代の僕は。 それにしてもコロナ・・参りましたね。 つい先日関東圏の一都三県に緊急事態宣言が出 …
酒に狂っているように思われるかもしれませんが、そのようなことはございません。 すでに老人枠の僕は撮影終わればグラスに4杯ほどでバタンキュー(懐かしい昭和の・・)でございまして。 家には人間ダイソンマシンがいるので彼にすべ …
タイトル通り阿寒倶楽部Higeが愛飲する日本酒「しぼりたて生原酒」3銘柄と抜群のコスパを誇るお酒。 今回もリンクにあります 地酒の店 たむら さんで購入しましたお酒の数々・・ この冬は9本の日本酒を仕入れて日々飲み比べて …
寒い日が続いていますね。 遅い夜明け、早い夕暮れ・・夜の長ーい時間を楽しむために酒はあります。 それもお燗です、肴は炙った・・あれですよ。 というわけで今回呑んだ日本酒の動画を作ってみました。 真面目に息子 …
PCとの付き合いはDOSの時代からだから結構長い。 当然マウスもそれなりに使っているがキーボードの打感は気にしてもマウスはどれも同じでしょ! なんて感じで今まで過ごしてきたけれどこの数年は手首の痛さが気になる。 マウスを …
幾分気が早いがクリスマス用の日本酒が届いた。 もともと酒が好きで何でもかんでも飲んでいたが二日酔い!酒が抜けない!臭い!などなど弊害を感じてからは量は勿論だが飲酒自体控えることが多くなった。 全く飲まないということではな …