阿寒湖ドラワカ
今年はモヤモヤとした日が多い阿寒湖・・それはドラワカの季節になっても同じでした。 基本虹鱒は放流魚だからある程度は数も居るのではないか!と思っていましたが実際は少ないですね。 高水温の影響で岸寄りの回遊が遅れていたという …
阿寒クラブが使用するフライやタイイングについて
今年はモヤモヤとした日が多い阿寒湖・・それはドラワカの季節になっても同じでした。 基本虹鱒は放流魚だからある程度は数も居るのではないか!と思っていましたが実際は少ないですね。 高水温の影響で岸寄りの回遊が遅れていたという …
阿寒湖のドラワカ始まって、釣り人も順調に増えています。 土日ともなればたくさんの釣り人で混雑します。 人気の大島なんてすぐに満員・・そうするとどこで釣ろうかな?って考えますよね。 実はどこだってOKなのです、辛抱強く撒け …
AC釣チャンネルで10月3日公開の動画は 2024年阿寒湖ドラワカスタートです。 阿寒クラブは9月の中に阿寒湖大島で今年のドラワカスタートさせましたがアメマス1本と本調子には程遠くて次の週に期待をしておりました。 なかな …
瀬棚青少年旅行村の麓を流れる馬場川・・今から30年ほど前では道南で尺ヤマメの川として有名な川だった。 初めて釣りをした時にも尺とは言わないがいいサイズがたくさん釣れた。 いい思い出がある川だが、現在はどうなのだろうか? …
阿寒クラブの渓流釣り時代を巡る釣り旅2024 AC釣チャンネルで9月12日19時公開です。 最初に書いときますがイワナやヤマメは釣れてません。 僕の友達ウグイ君が釣れただけです。 今回の動画は阿寒クラブがま …