フライで使うアクセサリー・・ティペットホルダーの作成
チペットをまとめてぶら下げていたティペットホルダー(と呼んでいたがいいのかな?)が壊れた。 留め金が切れちゃっていたのを適当に接着して使っていたけど流石にこれは直さないといけません。 そこでフライマテリアルを見直し中に出 …
フライなどを販売している阿寒クラブのWEBSHOPからのお知らせ
チペットをまとめてぶら下げていたティペットホルダー(と呼んでいたがいいのかな?)が壊れた。 留め金が切れちゃっていたのを適当に接着して使っていたけど流石にこれは直さないといけません。 そこでフライマテリアルを見直し中に出 …
2024年に作成したドラワカの試作品ですが15本中12本がお客様の手元に。 昨日阿寒湖で友人のシマちゃんが65㎝のレインボー連発したのですが、 2本ともこのフライで横浮きにして釣ったそうです。 阿寒クラブのDorawak …
今年の阿寒湖は解禁から渋めの日が続いている・・らしい。 阿寒クラブ解禁こそ阿寒湖におりましたが、今年は他の事業が忙しくて釣りどころではございません。 日々札幌市内で走り回っております・・ランニングで・・ そ …
5月12日午後7時公開の動画は阿寒湖解禁2日目 大島のフライフィッシングです。 AC釣チャンネルでどうぞご覧ください 2024年5月の解禁釣行は1日北岸、そして2日目は大島へ。 水温も気温も申し分のない状況 …
阿寒湖・阿寒川の解禁まで2週間を切りましたね。 4月初めに道東や道南を旅してきましたが、どこも雪がなくて春真っ盛りという感じでした。 阿寒湖もさぞや氷も解けていつでも釣りOKとなっているのかなぁーなんて思っていましたが、 …