ちょっとしたメール案内の不手際でゲスト氏には大変ご迷惑をおかけいたしましたが無事に阿寒湖でお会いすることができました。

夏の阿寒湖の釣は高水温高気温によりアメマスが岸際から水深のある所へ移動しているケースがほとんど。立ち込んでの釣は厳しい事情をご理解いただいてのガイド契約となるのですが、
その辺の事前打ち合わせが前日ということになってしまいましたがゲスト氏の大丈夫ですよ!のお一言で成立いたしました。

初日は午後からのガイド予定なので、朝フィッシングランドへ挨拶に。
スワンボートのそばにいた桶屋さんに会うと「明日の朝のガイドがキャンセルになってさ」という耳を疑う嬉しい情報。すぐに予約を入れて明日は船からの深場の釣としました。

 

午後からの案内はボッケジカタです。
阿寒湖が初めてのゲスト氏に南側のスポット案内をしながら岸際を釣ります。
シンジュ湾では何やら黒い虫が流れていました。
よく見ると「羽アリ」アントです。
そして時折ライズ。

さらに移動したボッケでは大量の羽アリ流下があってそこかしこでライズ!ライズ!
これにはゲスト氏は勿論僕も大興奮。
小さめのライズはウグイと予測できますが時折起こるスプラッシュとガボッ!と音が出るライズはアメマスか虹鱒と思われます。
残念なことにガイド、アントフライを車に忘れてきました。
勿論大好きなレネゲイドも・・
ブラックボディーでブラウンCDCのフライがサイズ的には合っているのでキャストしてもらいました。

見事に吸い込まれました。
ウグイだろうか?と思う中、結構頑張ってファイトしてくれます。
ランディング寸前で僕のほうへ体を向けると「やつ」でした・・ウグイですね!というと同時にゲスト氏力が抜けてフックオフ・・ゴメンナサイ。

そして翌日は早朝5時のスタートです。
アメマス号で例のスポットへ向かいました。
風もないのでシンコ目当てのアメマスボイルも期待し、ロッドセットは2つ。
ダブルハンドはT18ティップにHigeストリーマー6番。
シングルハンドにはHigeMinnow6㎝。
まずは沈めて大物を狙いました。
始めの頃はヒットのタイミングを計りかねていたゲスト氏も徐々に慣れて行って連発モード。
最初こそ40㎝クラスでしたが50アップには喜びの声をあげて頂きました。

そしてポイントを変えてこのヒット!

ロッドのしなりが今までとは違います。
何度もラインを出して潜り込んでゆきます。
ようやくキャッチできたのは63㎝。

 

本当に大きくて僕もしばらくぶりにこのサイズを見ましたが驚きの太さでした。
ブリブリの60アップ・・岸から釣りたいです・・・

その後もいイイ感じで釣れますがシンコへのボイルは散発でHigeMinnowでヒットすることはできませんでした。

タイミングを変えたりスピードを変化させたりとゲスト氏、楽しまれたようです。
この釣りは3時間もやるともうお腹がいっぱいになります。
早いですがこれにて撤収です。

その後は阿寒川へ行ってホテル付近から僕の好きなスポットを散歩しながら案内しました。
鰭ピンで大型のニジマスを明日以降ご自身で釣っているのではないでしょうか。

こうして無事に2日間のガイドを終えました。

ゲスト氏は勿論、東邦舘館長、桶屋さん、ありがとうございました。
次回は秋のドラワカでお会いしましょう!

たしか先月もそう言って阿寒湖を去った阿寒倶楽部です。

阿寒倶楽部の海釣旅は次回の報告で。

コメントする