阿寒湖に少し虫の気配が
6月10日は気温も一気に上昇して27度 11日は下がって17℃(一気に10度違う) 水温は17℃前後あってボッケや大島前などの水温の高めのところでモンカゲのハッチが見られました。 鱒が食べるほどではないですが、目ざといセ …
阿寒クラブのブログや阿寒クラブの趣味などをまとめて
6月10日は気温も一気に上昇して27度 11日は下がって17℃(一気に10度違う) 水温は17℃前後あってボッケや大島前などの水温の高めのところでモンカゲのハッチが見られました。 鱒が食べるほどではないですが、目ざといセ …
明日5月1日19時から公開の動画は AC vol400 道東を巡る2025年春フライフィッシングは厳しかったぁ~ というとんでもなく長いタイトルです。 前作Vol401 別寒辺牛川のアメマス釣りのスピンオフ …
AC釣チャンネル 2025年4月22日19時公開の動画は 巨大アメマスの川「別寒辺牛川2025」です。 何とか公開できそうな感じです。 というのも戻ってきて編集作業をスタートさせると思うように進まない事態が発生。 初心者 …
Streamer ストリーマーとは吹き流しとか彗星の尾っぽを意味している。 横に長ーくテール部分がお尾を引くようにヒラヒラしているもの・・だろうか。 フライフィシングにおいてstreamerはテールの長いフライやコザカナ …
釣りの戦力にもなるドローンを刷新した。 今回もDJIの機種で最新型でハンドランディングができるFLIPという機種。 重量が264gという軽量機種。 同じような目的の機種ではDJIのNEROやHOVERAir X1 Sma …